インタビュー

職員インタビュー

アパレルから介護職へ
「目の前に必要としてくれる人がいる」

20代 介護職

私はアパレルショップの店員として5年間働いていました。
そこでは営業のノルマが課せられ、毎月数字に追われるような日々の中、年々来店するお客様は減ってきていて「このままここで働いて大丈夫かな?」と漠然とした不安を抱いていました。

特に介護をしたかったわけではなく、仕事として考えたときに
「売上が関係ない/安定している/資格を持ちたい/高齢化で介護の需要は伸びる」
そんな打算的な考えで、この介護業界に興味を持ち、 たまたま桜荘では友人が働いていて「うちは普通に働きやすいよ?」と聞いたので思い切って転職することにしました。

3ヵ月間で働きながら専門学校に通い、実務者研修を取得し正職員になりました。
人とのコミュニケーションは自信があったのですが、「生活の場へお邪魔する」のはショップ店員とは全く別物だと思い知らされました。
当初は戸惑うこともありましたが、慣れれば普通で、やりがいを持って仕事ができています。

給与もアパレルの頃とほとんど変わらないどころか以前は自社ブランドを買ったりと出費が多かったですが、 今は生活にも余裕が出てきているので、思い切って転職して良かったと思っています。
来年は介護福祉士の資格をとるために勉強中で、手に職をつけている感じを楽しめています。

介護職チャレンジ/埼玉県介護職員雇用推進事業

3ヶ月間の中で介護の現場で実務経験をしながら介護の資格(介護職員初任者研修の受講)を取得支援しています。

※ 当施設で働きながら資格取得を目指したい方は見学時にご相談ください。
ご希望を伺いながら、一番いい方法を一緒に考えます!
埼玉県介護人材採用・育成事業者認証制度 認証書
埼玉県介護人材採用・育成事業者認証制度 認証書
毎月開催「喫茶スマイル」
毎月開催「喫茶スマイル」
クリスマス会
クリスマス会
ジャガイモ掘り
ジャガイモ掘り
入居者さんとスタッフ
入居者さんとスタッフ
スタッフ集合写真
スタッフ集合写真
スタッフ集合写真
スタッフ集合写真
スタッフ集合写真
スタッフ集合写真
毎月開催「喫茶スマイル」
毎月開催「喫茶スマイル」

病院見学や質問を随時受け付けております。

見学だけでも大歓迎!お気軽にご連絡ください!

エントリー/見学申込み

お返事に数日掛かる場合もございます。返信がない場合はお電話でご連絡ください。